1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 冬休みの療育について

お知らせ

冬休みの療育について

重要

 12月25日(月)より冬休みがスタートします。かいんどはぴすまでは、クリスマス会、餅つきなどの年中行事の体験活動や昔遊びの体験、常総線を利用した初詣など、様々な体験活動を実施する予定です。冬休み期間は午前9:00~午後4:00までが療育時間になります。



12月25日(月)クリスマス会:楽しいゲームやハンドベルでクリスマスを楽しみます。                                                           



12月26日(火)餅つき:つきたてのお餅で鏡餅をつくります。



12月27日(水)門松づくり:オリジナルの門松を作ります。



※27日は、午前中のみの療育になります。



1月4日(木)書き初め大会・凧あげ:お正月の遊びを体験します。



1月5日(金)七草がゆ・羽根つき:オリジナルの羽子板を作って遊びます。



1月6日(土)個別療育



1月8日(月)初詣体験(常総線で大宝神社に行きます。):切符の買い方や、公共の乗り物に乗った時どうすればよいかを体験します。


一覧に戻る

無料体験随時受付中です!

保護者向け無料体験を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

0296-54-6229

受付時間9:00~17:00

休業日日曜日

このページのトップへ